俺は部活で最初にバッティングセンターに行くメンバーに入ってたのに、何故か2回目の今日もバッティングセンターに行くメンバーに入っていたのだ!なぜだ!?左バッターが少ないからか!?(一応左利きです。でも右投げ)ちょっとめんどかった。他の人に行かせれば良かったのに…俺寝不足なのに朝早くから起きてさ… もっと寝かせろ!明日も早くから部活かも…やだなぁ…

北海道バトンの続き〜
●さわることを「ちょす」と言う。
言わないなぁ

●ラーメンサラダは全国どこにでもあると信じて疑ったことはない。
ぅん。あるんじゃないの?

●丸井今井をついサン付けで呼んでしまう。
俺はないけど年くってる人とか言うよ

●「いずい」と「はんかくさい」は標準語に訳すことが困難だ。
そうでもないけど…

●おいしいものを食べたときは「なまらうまい」だ。
そうそうそう!なまらうまくね!?とか言うよ。絶対言う

●年配の人が、家に訪れる時は決まって 「おばんでした」(過去形)
と言う。
どういうことだ?

●子供のころ、8月7日の七夕の夜になるとみんなで「ローソク出〜せ〜、出〜せ〜よ〜♪」と歌いながら一軒一軒まわっていた。
今も子供だけどないな

●「わやだ」が自然に口をついて出る。
時々自然に出るなぁ

●いくらの醤油漬けは家で作るもんだ。
もらう。おじから

●内地のコンビニでおにぎりを買って「おにぎりあたためますか?」と聞かれないのにショックを受けた。
受けません

●内地のTVでパチンコ屋のCMが無いのを不自然に思う。
あるしょ。パチンコ甲○園とか

●丸井今井が東京の丸井と違うことを大人になってから知り、 軽くシ
ョックを受けた。
まだ子供でーす

●地下鉄がきれいなのが自慢だ。
きれいじゃないよ

●冬になるとばーちゃんは、そりを持って買い物にでかける。
そりはないな

●冬は家の中からリモコンで車のエンジンをかけて、車を暖めてからで
ないと車に乗る勇気がない。
ぅん。寒いからね

●ご飯が炊き上がると「ご飯炊かさった」と言う。
言うけど変なの?

●HTBの「水曜どうでしょう」は必ずみている。
見れるときは見てる

●棒ではなく、「ぼっこ」だ。
ぼっこね。うん。ぼっこだよ。棒っていう時もあるけど

●バスは後ろのり、後払いが基本。
そうだね。後払い

●ゴミは「投げる」、てぶくろは「はく」ものだ。
俺、投げるって言わない人。手袋ははくって言うね。なんでだろうね。意味わかんないよね。投げるっておかしいしょ

●料理研究家といったら星澤幸子。
出た!星澤さん!もちろん星澤さんだよ

●赤飯は甘納豆を入れて炊くのが常識である。
赤飯嫌いだしよくそういうところ分かんないけど、甘納豆は入ってる

●他に北海道弁何か知ってるのありますか?
アザのことを「あおたん」って言うよ。

以上

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索